高島敏夫の研究室

白川文字学第二世代です。2017年8月にはてなダイアリーから引っ越してきました。少しずつ書き継いでいきます。

文字と言語との関係について

 文字学を研究する場合にも言語学は必要だ。文字学特に漢字研究は、文字だけを対象にしてできるかのように考えている人が多いように思うが、それは漢字という文字をあまりにも特別視しているからではないだろうか? 漢字は文字言語だという考えが以前から強く、言語論と結びつかないことが多いように思う。文字言語という捉え方そのものが、実は文字と言語の関係を曖昧にしているため、それ以上前に進まないのだと思う。文字という概念が、「言語を記録する記号」というところにある以上、言語との関係をじっくり観察し考えなければならないはずだ。それをやらなかったのが、伝統的な文字学ではなかろうか? 白川静といえどもその例外ではないと、今にして思う。